私たち関西学院大学法律研究部では、楽しみながら法律を学べます。
主な活動は勉強会と討論会ですが、それ以外にも夏・冬合宿、各種コンパ、各種打ち上げなどがあります。
これらの活動はどれも楽しく、この楽しさの理由こそがわが部の特徴の一つです。
それは先輩と後輩が非常に仲が良いということです。 仲が良いからと言って先輩を敬う気持ちがないわけではありません。
しかし、クラブ・サークルにありがちな「先輩の意見は絶対」というわけでもありません。
そのため後輩は押さえつけられることなく、自由かつ積極的に活動に参加しています。
特に、入学したばかりの新入生には非常に過ごしやすいクラブだと思います。
私たちにはもう一つ特徴があります。
それは時と場合によるギャップです。
普段はだらだらしていて飲み会の時に本領を発揮するような人でも、 いざ勉強会や討論会になるとそれまでと同一人物とは思えないほどしっかりします。
遊ぶ時と学ぶ時のメリハリがちゃんとあるわけです。
どうでしょう?少しは法律研究部のことがわかっていただけたでしょうか?
法律研究部は楽と学、「がく」を両立させるクラブです。我ながら上手い(笑)
綺麗にオチもついたのでこの辺で。 |